フィリピン人の特徴

在日フィリピン人の数

2020年6月末現在における中長期在留者数は257万6,622人、特別永住者数は30万9,282人で、これらを合わせた在留外国人数は288万5,904人となり、そのうちフィリピン人は28万2,023人で中国・韓国・ベトナムに次ぐ多さです。

在留外国人数のグラフ

出典:出入国在留管理庁
https://www.moj.go.jp/isa/publications/press/nyuukokukanri04_00018.html

フィリピン人に人気の職種

  1. 1

    介護

  2. 2

    宿泊

  3. 3

    工場スタッフ

J&Pフューチャー調べ

フィリピン人の性格

フィリピン人の性格6項目

  1. 社交的で人とのつながりを大切にするフィリピン特有の国民性
  2. 思いやりがあり、困っている人を見つけると助けようとする親切心がある  
  3. 人懐こく、社交的であるため初対面の人とも積極的に
    コミュニケーションをとることができる
  4. ホスピタリティ精神が高く、相手が求めている以上のサービスや
    思いやりのある行動をとることができる
  5. フィリピンは英語教育に力を入れており、第二言語として英語力を
    習得している
  6. とても寛容的で、自分と違った意見にも耳を傾ける柔軟性がある

以上がフィリピン人の特長としてあげられる主な性格と言われています。
これらを存分に発揮することで御社の即戦力となれると期待しています。

コーディネーターの体験談

COORDINATOR

メリーアンさん

J&Pフューチャー在籍・2016年4月来日

私は日本へ留学したことをきっかけに日本で働くことになり、今回このJ&Pフューチャーの立ち上げに参加しました。
在日フィリピン人を代表して私の経験談をお話ししますので、ぜひ参考にしていただければ幸いです。

日本での生活と仕事は、はじめはうまくいかないことばかりでした。
家族や友人から遠く離れているため、言語、文化、生活様式など、考慮すべき要素がたくさんあります。
特に文化の違いを感じた場面は、時間についてです。
例えば、フィリピン人は「8時に来てください」と言われた場合、「8時00分~8時59分の間に来てください」という認識をします。そのため、「8時集合」ではなく「8時00分集合」と分単位まで具体的に伝えてあげてください。

また、私は日本で働く中で日本人の素晴らしいところにたくさん触れて過ごしてきました。
日本人は、どんな人にも礼儀正しく、常に敬意を持って接してくれます。
そのような姿を間近に感じることで、私たちフィリピン人は同じ職場の仲間として連帯感が生まれチームの一員として全力を尽くしたいと思えました。

こうした経験を得て、私はフィリピン人がもっと日本の職場で活躍できる環境を整えていきたいと思いました。
不安な気持ち、未来へ期待する気持ち、色んな感情があると思いますが、そういったメンタル面も私たちが自身の経験をもとにアドバイス、サポートします。
J&Pフューチャーは日本で意欲的に働く意志のあるフィリピン人へきめ細かいケア、サポート、適切な指導を行い彼らが最大限に能力を発揮できる環境を整え、優秀な人材を必要としている日本企業にとって重要な戦力となることを目的として活動していきます。